top of page

◉Bhairavi Dhun

 

2025.1.26(日)の立岩潤三Solo Vol.22の二部にシタールの国分日月子さんと演奏した「Bhairavi Dhun」がお客様的にも評判が良かったので、YouTubeにアップしました。ご興味ある方は是非お聞き頂ければと思います!!

==

Bhairavi Dhun by Akiko Kokubu (Sitar) and Junzo Tateiwa (Tabla)

https://youtu.be/IKh7pWvsrQc

 

2025.1.26 (Sun) at Otoya-Kintoki(Tokyo, Nishi-Ogikubo)

from Junzo Tateiwa Solo Vol.22 2nd-Stage

国分日月子 Akiko Kokubu (Sitar)

立岩潤三 Junzo Tateiwa (Tabla)

(2025.1.30 更新)
======================================================================
◉アマビエ音頭

  

今年の夏8/13に錦糸町シルクロードカフェで行われたMAHA主催の『夏祭り・疫病退散・アマビエショー』で初公開され話題になった『アマビエ音頭』が本日よりAppleMusicをはじめとする大手配信サイトにて配信が開始されました!!

サブスク契約してるところがあれば是非お聞きください。

各音楽配信サービスへのリンクまとめURLはこちらです。

 

https://linkco.re/46H3Xtgg

ベリーダンサーのマハによる作詞、立岩潤三による作曲/アレンジ/トラックメイキング、ベリーダンサー&ボーカルの矢口美香によるオリジナルの「アマビエ音頭※」。日本の熊本の海に、疫病の流行った時期に突如現れた疫病退散の妖怪「アマビエ」をリスペクト/フィーチャーした内容です♪

キャラクター/ジャケットデザインはMarikostar。楽曲内の打楽器は立岩潤三によるアラブの楽器群とアラブで使われるリズム「イーカー」(Iqa)が、ハネた形で使用されてるのもひとつの特徴です♪

(※音頭:歌手に対し、複数の合の手等が入るような形を持つ日本の民謡のスタイルのひとつ)

(2021.10.27 更新)

======================================================================

◉Amabie Indo Project 2020 / Amabie Nrityang

  

https://youtu.be/jJkfGoRTBwo

 

東京都の『アートにエールを!』プロジェクト、早い段階で北インド宮廷舞踊のカタックダンスの前田あつこさんにお声がけ頂き、シタールの武藤景介氏との3人で、結局一切実際に会うことは無く、オンラインでの打ち合わせややりとり、編集作業を行なって作り上げた作品です。ホントに最初の打ち合わせが遠い昔のようです…。

 

打楽器的には、コンポジションをタブラバヤとダルブッカに振り分けたりユニゾンしたり、アクセントとしてレクを混ぜ込んだりと、自分ならではのアレンジを施したつもりです。

 

タブラソロ部分もパンジャビ流派Ud. Alla Rakha Khan Saabのコンポジションを、打楽器アンサンブルとして重ねていけるようにアレンジさせて頂きました。

 

是非、色んな方に観て頂ければ幸いです。
(2020.5.9 更新)

======================================================================

◉Amabie Indo Project 2020 / Amabie Nrityang

  

https://youtu.be/jJkfGoRTBwo

 

東京都の『アートにエールを!』プロジェクト、早い段階で北インド宮廷舞踊のカタックダンスの前田あつこさんにお声がけ頂き、シタールの武藤景介氏との3人で、結局一切実際に会うことは無く、オンラインでの打ち合わせややりとり、編集作業を行なって作り上げた作品です。ホントに最初の打ち合わせが遠い昔のようです…。

 

打楽器的には、コンポジションをタブラバヤとダルブッカに振り分けたりユニゾンしたり、アクセントとしてレクを混ぜ込んだりと、自分ならではのアレンジを施したつもりです。

 

タブラソロ部分もパンジャビ流派Ud. Alla Rakha Khan Saabのコンポジションを、打楽器アンサンブルとして重ねていけるようにアレンジさせて頂きました。

 

是非、色んな方に観て頂ければ幸いです。

(2020.5.9 更新)

======================================================================

RAVDrum improvisation on nature movies.
Movie (iPhone8 ) : Junzo Tateiwa on 2020.2.24 at 新宿御苑

星野源さんの『うちで踊ろう』を聞いてて、南米の香りを感じるととともに、自分の中ではアラブのリズム『カラチ』と合いそうだな~…と思い、遅ればせながらアラビックなオリエンタルパーカッションを重ねてしまいました。(シェイカーは違うけど…なんとなく入れたくなったので…w)

せっかくのArabic Percussionなので是非ダンサーさんにも入って頂きたいと思い、古くからの付き合いで、この星野源さんのコラボにいち早くご自分でコラボ動画を投稿されてたKahinaさんにお声がけしたところ快諾頂き、今回のバージョンが完成しました(^_^)♪♪♪感謝!!

このような時期に、ご自分の楽曲でコラボ作品を自由にクリエイトする機会をシェアして頂いた星野源さんに、最大のリスペクトを…

使用楽器:REMO Doumbek 8”、REMO Framedrum(Pretuned 14”)、Riq(Nakhle & Kevork)、ARCO Woodshaker

星野源さん YouTube 『星野源 – うちで踊ろう Dancing On The Inside』 https://www.youtube.com/watch?v=b4DeM...

© 2014 Tateiwa Junzo & Studio TANC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
bottom of page